-
-
監督:ピーター・チェルソム
出演:マイリー・サイラス/ビリー・レイ・サイラス/エミリー・オスメント/ジェイソン・アールズ/メロラ・ハーディン/ヴァネッサ・ウィリアムズ/ミッチェル・ムッソ/モイセス・アリアス/マーゴ・マーティンデイル/ピーター・ガン/ルーカス・ティル/バリー・ボストウィック/テイラー・スウィフト/タイラ・バンクス/アダム・グレゴリー/ラスカル・フラッツ/ゲーリー・ラボックス/ジェイ・ディマーカス/ジョー・ドン・ルーニー ほか
「SAION(サイオン)」の導入を記念して、昨年109シネマズプレミアム新宿で実施し多くのご好評の声をいただいたイベント『ハンナ・モンタナ ザ・ムービー』特別上映会を、マイリー・サイラスの誕生日の週末である2025年11月22日(土)~11月24日(月・祝)に109シネマズ箕面と109シネマズプレミアム新宿で実施します。 ハンナカラーを用いた“ハンナバウンド”のコーディネートやハンナになりきったコスプレでの参加も可能です。さらに、“ネクストハンナ”と言われる『エレクトリック・ブルーム ~ガールズバンド・ストーリー』の特別映像も日本最速で公開予定です。 上質で曇りのない劇場音響体験「SAION(サイオン)」で、ハンナ・モンタナの世界をぜひお楽しみください。
※2025/10/6~ プレミアムラウンジ「OVERTURE」のサービスが変更になりました。詳しくはこちら
※情報が更新されない場合は「オンラインチケット購入」のページからご確認ください。
監督:湯浅憲明
出演:船越英二/姿美千子/霧立はるみ/山下洵一郎/北原義郎 ほか
<SAION Film Collection 上映> ガメラ3作品日替わり上映(12/4まで) 日本の日高教授らは砕氷調査船「ちどり丸」で北極のエスキモー集落を訪れ、そこでアトランティス大陸にいたという謎の亀の調査中に、上空を飛行する国籍不明機を目撃する。ちどり丸からの通報によりこの国籍不明機をアメリカ空軍が追跡したが、反撃されたために撃墜する。だが、この国籍不明機は核爆弾を搭載しており、その爆発により、氷の下に8000年以上も眠り続けていたアトランティスの伝説の怪獣「ガメラ」が突然目を覚まし、ちどり丸を撃沈して姿を消す。その後、世界各地で未確認飛行物体が目撃されるが、それとガメラを結びつける者はいなかった。(wikipedia内『ストーリー』より引用) 配給:大映 © 1965角川映画
※2025/10/6~ プレミアムラウンジ「OVERTURE」のサービスが変更になりました。詳しくはこちら
※情報が更新されない場合は「オンラインチケット購入」のページからご確認ください。
監督:田中重雄
出演:本郷功次郎/江波杏子/夏木章/藤山浩二/早川雄三/見明凡太朗/伊東光一
<SAION Film Collection 上映> ガメラ3作品日替わり上映(12/4まで) ニューギニアの奥地に隠されていた巨大なオパールが日本に持ち込まれる。だがそれは伝説の大怪獣・バルゴンの卵だった。孵化したバルゴンは成長し、大阪を襲来。零下100度の冷凍液を噴出して大阪一帯を氷結させる。そこへ、火山に潜んでいたガメラが現れ…。
※2025/10/6~ プレミアムラウンジ「OVERTURE」のサービスが変更になりました。詳しくはこちら
※情報が更新されない場合は「オンラインチケット購入」のページからご確認ください。
監督:湯浅憲明
出演:本郷功次郎/螢 雪太郎/上田吉二郎
<SAION Film Collection 上映> ガメラ3作品日替わり上映(12/4まで) 富士火山帯の異常な活動で目を醒ました怪獣・ギャオスは次々と人を襲い、名古屋城を破壊、一帯が火の海と化す。その火に引き寄せられ現れたガメラ。ガメラは怒りの火炎噴射を吹き、大怪獣同士のすさまじい決闘が勃発する…。
※2025/10/6~ プレミアムラウンジ「OVERTURE」のサービスが変更になりました。詳しくはこちら
※情報が更新されない場合は「オンラインチケット購入」のページからご確認ください。
監督:山田洋次
出演:倍賞千恵子/木村拓哉/蒼井優/迫田孝也/優香/中島瑠菜/神野三鈴/イ・ジュニョン/マキタスポーツ/北山雅康/木村優来/小林稔侍/笹野高史 ほか
毎日休みなく働いているタクシー運転手の宇佐美浩二(木村拓哉)。娘の入学金や車検代、家の更新料など次々にのしかかる現実に、頭を悩ませていた。そんなある日、浩二のもとに85歳のマダム・高野すみれ(倍賞千恵子)を東京・柴又から神奈川の葉山にある高齢者施設まで送るという依頼が舞い込む。最初は互いに無愛想だった二人だが、次第に心を許し始めたすみれは「東京の見納めに、いくつか寄ってみたいところがあるの」と浩二に寄り道を依頼する。東京のさまざまな場所を巡りながら、すみれは自らの壮絶な過去を語り始める。たった1日の旅が、やがて二人の心を、そして人生を大きく動かしていくことになる―。
※2025/10/6~ プレミアムラウンジ「OVERTURE」のサービスが変更になりました。詳しくはこちら
※情報が更新されない場合は「オンラインチケット購入」のページからご確認ください。
監督:細田守
出演:【声の出演】芦田愛菜/岡田将生/山路和弘/柄本時生/青木崇高/染谷将太/白山乃愛/白石加代子/吉田鋼太郎/斉藤由貴/松重豊/市村正親/役所広司 ほか
死んで、生きて、愛を知った。父の敵への復讐に失敗した王女・スカーレットは、≪死者の国≫で目を覚ます。ここは、人々が略奪と暴力に明け暮れ、力のない者や傷ついた者は<虚無>となり、その存在が消えてしまうという狂気の世界。敵である、父を殺して王位を奪った叔父・クローディアスもまたこの世界に居ることを知り、スカーレットは改めて復讐を強く胸に誓う。そんな中彼女は、現代の日本からやってきた看護師・聖と出会う。時を超えて出会った二人は、最初は衝突しながらも、≪死者の国≫を共に旅することに。戦うことでしか生きられないスカーレットと、戦うことを望まない聖。傷ついた自分の身体を治療し、敵・味方に関わらず優しく接する聖の温かい人柄に触れ、凍り付いていたスカーレットの心は、徐々に溶かされていく。 一方でクローディアスは、≪死者の国≫で誰もが夢見る“見果てぬ場所”を見つけ出し、我がものにしようと民衆を扇動し、支配していた。またスカーレットが復讐を果たすために自身を探していると聞きつけ、彼女を<虚無>とするために容赦なく刺客を差し向ける。スカーレットと聖もまた、次々と現れる刺客と闘いながら、クローディアスを見つけ出すために、“見果てぬ場所”を目指してゆく…。そして訪れる運命の刻。果てしない旅路の先に、スカーレットがたどり着く、ある<決断>とは。
※2025/10/6~ プレミアムラウンジ「OVERTURE」のサービスが変更になりました。詳しくはこちら
※情報が更新されない場合は「オンラインチケット購入」のページからご確認ください。
監督:水島 努
出演:西住みほ:渕上 舞/武部沙織:茅野愛衣/五十鈴 華:尾崎真実/秋山優花里:中上育実/冷泉麻子:井口裕香/角谷 杏:福圓美里/小山柚子:高橋美佳子/河嶋 桃:植田佳奈/ダージリン:喜多村エリ/ケイ:川澄綾子/アンチョビ:吉岡麻耶/カチューシャ:金元寿子/西住まほ:田中理恵/西 絹代:瀬戸麻沙美/ミカ:能登麻美子 他
学校の存続を懸けた第63 回戦車道全国高校生大会を優勝で終え、 平穏な日常が戻ってきた大洗女子学園。ある日、大洗町でエキシビションマッチが開催されることに。 大洗女子学園と知波単学園の混成チームと対戦するのは、聖グロリアーナ女学院とプラウダ高校の混成チーム。 今やすっかり大洗町の人気者となった大洗女子学園戦車道チームに町民から熱い声援が送られた。 戦いを通じて友情が芽生えた選手たち。試合が終われば一緒に温泉に浸かり、お喋りに華が咲く。 そんな時、生徒会長の角谷 杏が「急用」で学園艦に呼び戻される。 いぶかしがる大洗女子のメンバーたち。果たして「急用」とは…? 大洗女子学園、決断の時― 新たな試合(たたかい)が始まる!
※2025/10/6~ プレミアムラウンジ「OVERTURE」のサービスが変更になりました。詳しくはこちら
※情報が更新されない場合は「オンラインチケット購入」のページからご確認ください。
監督:ソンソク
出演:INFINITE
2010 年にデビューし、キャッチーな楽曲とシンクロ率 99.9%とも言われる一糸乱れぬダンスパフォーマンスでワールドワイドな人気を誇る韓国発の6人組ボーイズグループ INFINITE(インフィニット)のデビュー15周年を記念したコンサート映画ライブ映像では、韓国的な要素を取り入れた迫力の演出で観客を圧倒した「追撃者」、世界中の INSPIRI(INFINITE のファンダムネーム)からの熱いリクエストを受けて初披露された 「AIR」、そしてメンバーが心血を注いで準備したそれぞれのソロステージなど見どころが満載。劇場ならではの大スクリーンと迫力のサウンドを通じて、会場を埋め尽くした熱気と感動を追体験できるのは、本作ならではの醍醐味。
※2025/10/6~ プレミアムラウンジ「OVERTURE」のサービスが変更になりました。詳しくはこちら
※情報が更新されない場合は「オンラインチケット購入」のページからご確認ください。
監督:ロバート・ワイズ
出演:ジュリー・アンドリュース/クリストファー・プラマー/エリノア・パーカー/リチャード・ヘイドン/ペギー・ウッド/アンナ・リー/チャーミアン・カー/ニコラス・ハモンド/ヘザー・メンジース/デュエン・チェイス/アンジェラ・カートライト/デビー・ターナー/キム・カラス/ポーティア・ネルソン/ベン・ライト/ダニエル・トゥルーヒット/ノーマ・ヴァーデン ほか
1965年公開。第38回アカデミー賞では作品賞を含む5部門でオスカーを獲得した本作が、製作60周年である2025年に4Kデジタルリマスターで上映される。1938年のオーストリア。修道院は、活発すぎる修道女マリアをもてあまし、彼女に別の世界を見せるためフォン・トラップ大佐の7人の子供たちの家庭教師へと派遣する。厳格な大佐は、愛妻を亡くした後、子供たちをまるで海軍のように統率していた。そこへやってきたマリアは、最初は子供たちにイタズラを仕掛けられたりするものの、彼女の音楽と温かさで子供たちの心をつかんでいく。当初、マリアを嫌っていた大佐も、彼女が教え込んだ子供たちの歌う声を聞き、不思議と心が開いていく。そして、次第にマリアに恋をするが、大佐にはお付き合いをしていたシュレーダー男爵令嬢の存在があった。自分の恋心に悩んだマリアは、修道院へ逃げ戻るが、恐れずに現実へと目を向け、再び大佐の元へと戻る。そして二人は結婚することになるが、やがてオーストリアはナチスの支配下に入り、ヒトラーの海軍への従軍を拒否した大佐は、国外脱出を計画する。ザルツブルク音楽祭に出演した後、家族は修道院の助けを借りてオーストリアを脱出し、スイスへと逃亡するのだった。 ※プレミアム新宿、港北は11/28(金)~の上映
※2025/10/6~ プレミアムラウンジ「OVERTURE」のサービスが変更になりました。詳しくはこちら
※情報が更新されない場合は「オンラインチケット購入」のページからご確認ください。
監督:
出演:スティーブン・タイラー/ジョー・ペリー/ブラッド・ウィットフォード/トム・ハミルトン/ジョーイ・クレイマー ほか
2014年6月15日に英ドニントン・パークで行われた「ダウンロード・フェスティバル」での「エアロスミス」のライブの模様を映像化。英国最大級の規模と動員を誇る大型野外フェス最終日のヘッドライナーとして登場したエアロスミスによる、「Train Kept A Rollin」をはじめ、「Dream On」「Walk This Way」など新旧全20曲、100分超のパフォーマンスの模様が収められている。
※2025/10/6~ プレミアムラウンジ「OVERTURE」のサービスが変更になりました。詳しくはこちら
※情報が更新されない場合は「オンラインチケット購入」のページからご確認ください。
監督:
出演:乃木坂46 六期生、櫻坂46 四期生、日向坂46 五期生
乃木坂46 六期生、櫻坂46 四期生、日向坂46 五期生たちによるライブ公演「新参者 二〇二五 LIVE at THEATER MILANO-Za」のライブビューイングを実施いたします。 【実施日程】 〈乃木坂46 六期生〉 11月21日(金)夜公演、11月30日(日)最終公演 〈櫻坂46 四期生〉 11月23日(日)夜公演、11月29日(土)最終公演 〈日向坂46 五期生〉 11月16日(日)夜公演、11月26日(水)最終公演
※2025/10/6~ プレミアムラウンジ「OVERTURE」のサービスが変更になりました。詳しくはこちら
※情報が更新されない場合は「オンラインチケット購入」のページからご確認ください。
監督:
出演:キム・ソヒャン/チョン・ユジ/ドヨン ほか
作家・遠藤周作の小説「王妃マリー・アントワネット」を原作に、ミヒャエル・クンツェ(脚本・歌詞)、シルヴェスター・リーヴァイ(作曲・編曲)のタッグで2006年、東京にて世界初演。その後、登場人物を含む脚本が大幅にアップデートされ、韓国版の新演出はロバート・ヨハンソンが担っている。見どころは宮廷を中心に紡がれる複雑かつ濃密な人間ドラマとゴージャスな衣裳、それに呼応するような盆を多用した舞台装置。
※2025/10/6~ プレミアムラウンジ「OVERTURE」のサービスが変更になりました。詳しくはこちら
※情報が更新されない場合は「オンラインチケット購入」のページからご確認ください。
監督:スコット・クーパー
出演:ジェレミー・アレン・ホワイト/ジェレミー・ストロング/ポール・ウォルター・ハウザー/スティーヴン・グレアム/オデッサ・ヤング/ギャビー・ホフマン/マーク・マロン/デヴィッド・クラムホルツ ほか
1982年。キャリアの岐路に⽴つブルース・スプリングスティーンは、名声の影で深い孤独と葛藤に揺れていた。ロックスターとしての喧騒を離れ、彼が向かったのは、誰もいない荒野のような〈どこでもない場所〉。4トラックのレコーダー⼀台、⼿元にあるのは曲になりかけた断⽚だけ。恋⼈との時間、幼き⽇の⺟との思い出、そして⽗との確執に苛まれながら、彼は静かに魂を刻み始める。その時、彼に何が起こっていたのかー。
※2025/10/6~ プレミアムラウンジ「OVERTURE」のサービスが変更になりました。詳しくはこちら
※情報が更新されない場合は「オンラインチケット購入」のページからご確認ください。
監督:ダン・トラクテンバーグ
出演:エル・ファニング ほか
シリーズ初!プレデターが“敵”ではなく“主人公”に。対するは、史上最凶の“敵”。1987年公開の記念すべき第1作目から、クロスオーバー作品も含め全7作品、世界中でカルト的人気を誇る伝説的シリーズ「プレデター」。高度な科学技術を駆使した武器を持つ宇宙で最も危険な戦士プレデターと人類の攻防を描き、世界的な人気を誇ってきたシリーズだが、この度なんとシリーズ初となる、プレデターを敵ではなく主人公として描くシリーズ最新章が始動する。
※2025/10/6~ プレミアムラウンジ「OVERTURE」のサービスが変更になりました。詳しくはこちら
※情報が更新されない場合は「オンラインチケット購入」のページからご確認ください。
監督:マチュー・デラポルト/アレクサンドル・ド・ラ・パトリエール
出演:ピエール・ニネ/バスティアン・ブイヨン/アナイス・ドゥムースティエ/アナマリア・ヴァルトロメイ/ロラン・ラフィット ほか
時代を超えて愛される“復讐劇”の金字塔が新たに映画化!愛と憎しみのエレガント・スペクタクル。文豪アレクサンドル・デュマが執筆した「巌窟王」の名でも知られる傑作小説が、新たに映画化。“復讐劇の金字塔”とも称されるドラマチックな展開は、ロマンス、サスペンス、アクションの枠を超え、激しい情念が渦巻く“究極の人間ドラマ”として、現代の私たちの心をも揺さぶる。実力派スターのピエール・ニネが、驚きの変装術や冷酷な計画を駆使する、数奇な運命を背負った男を、優雅かつ繊細に演じきった。セザール賞を受賞した美術と衣装が織りなす映像美は、スクリーンを煌びやかに彩る。第77回カンヌ国際映画祭では11分間のスタンディングオベーションを獲得し、フランス国内で940万人を動員した話題作が、ついに日本公開!
※2025/10/6~ プレミアムラウンジ「OVERTURE」のサービスが変更になりました。詳しくはこちら
※情報が更新されない場合は「オンラインチケット購入」のページからご確認ください。
監督:JISOO LIM/YOONDONG OH
出演:超特急 ほか
”超特急”アリーナツアーに密着した初のドキュメンタリー映画。2025年6月より、東京、兵庫、愛知、埼玉の4大都市で実施した、超特急 史上最大規模のアリーナツアー「BULLET TRAIN ARENA TOUR 2025 EVE」を、完全密着したライブ&ドキュメンタリー映画。「BULLET TRAIN ARENA TOUR 2025 EVE」の熱気あふれるライブパフォーマンスとその裏側を中心に、インタビューパートも織り交ぜメンバーの素顔や葛藤、それぞれの想いなどを余すことなく収録。9人体制で新たなステージへと踏み出し、進化し続けながら加速していく彼らの「今」、そして「これから」を捉えた作品。超特急の新たな一面や、ファンへの感謝の気持ちが詰まった特別な映画となった。
※2025/10/6~ プレミアムラウンジ「OVERTURE」のサービスが変更になりました。詳しくはこちら
※情報が更新されない場合は「オンラインチケット購入」のページからご確認ください。
監督:
出演:INI
デビューから現在までの約4年間を映し出したINI初のドキュメンタリー映画。タイトル『I Need I』には、「僕たち(I)があなた(I)と繋がっていく(Network)」というINIの出発点から始まり、約4年間をメンバーとMINIの皆さんと共に過ごしてきた中で、「お互いが必要な存在(Need)」となっていくという想いが込められている。
※2025/10/6~ プレミアムラウンジ「OVERTURE」のサービスが変更になりました。詳しくはこちら
※情報が更新されない場合は「オンラインチケット購入」のページからご確認ください。
監督:
出演:TOMORROW X TOGETHER
“ゼロ距離”再来、最前列のトキメキを! グローバルに活躍する5人組グループ、TOMORROW X TOGETHER(トゥモロー・バイ・トゥギャザー)。 SOOBIN・YEONJUN・BEOMGYU・TAEHYUN・HUENINGKAIの5人で構成された彼らが、昨年に続き、VRコンサート「HEART ATTACK」を日本で開催! MOAへの特別な招待から幕を開ける「HEART ATTACK」。 ゴールデンアワーに染まるキャンパス広場やレーシングトラック、神秘的なオーロラ、温かな春の庭園など、壮大なスケールの空間を舞台に、圧巻のビジュアルとパフォーマンスが繰り広げられる。 「Love Language」のときめく告白から、「Danger」の躍動感あふれるパフォーマンス、そして「Beautiful Strangers」の深い余韻まで。 TOMORROW X TOGETHERのすべての想いが歌となり、MOAに届けられる特別なステージ。 全員が“ゼロ距離”最前列──TOMORROW X TOGETHERとMOAだけの空間へ、唯一無二のVR体験をお楽しみください。 ※MOA(モア):TOMOROOW X TOGETHERのファンの呼称
※2025/10/6~ プレミアムラウンジ「OVERTURE」のサービスが変更になりました。詳しくはこちら
※情報が更新されない場合は「オンラインチケット購入」のページからご確認ください。
監督:ポール・トーマス・アンダーソン
出演:レオナルド・ディカプリオ/ショーン・ペン/ベニチオ・デル・トロ/レジーナ・ホール/テヤナ・テイラー/チェイス・インフィニティ/ウッド・ハリス/アラナ・ヘイム ほか
一人娘を何者かに狙われた冴えない革命家ボブが、次から次へと迫る刺客たちと戦うチェイスエンタテインメント。「マグノリア」「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」で知られるアンダーソンが、トマス・ピンチョンの小説「ヴィンランド」にインスピレーションを得てオリジナル脚本を執筆。
※2025/10/6~ プレミアムラウンジ「OVERTURE」のサービスが変更になりました。詳しくはこちら
※情報が更新されない場合は「オンラインチケット購入」のページからご確認ください。
監督:別所誠人
出演:増田俊樹/白井悠介/代永翼/KENN/阿部敦/江口拓也/小野賢章/羽多野渉/斉藤壮馬/佐藤拓也/千葉進歩/興津和幸/佐藤聡美/小西克幸/川原慶久 ほか
TVアニメ1期の劇場総集編が前編と後編に分けて上映。「小鳥遊事務所」に集められ「IDOLiSH7」として芸能界への第一歩を踏み出した7人。アイドルとしての未知の可能性を秘め、寮での共同生活とアイドル活動をスタートした彼らだったが、それぞれの夢や目的の違いから、綻びが広がってしまう。一方、「IDOLiSH7」より先にデビューし、ファンに対しては常に完璧なステージを見せる「八乙女事務所」の大人気 3 人組アイドルグループ「TRIGGER」も、ステージを降りれば事務所の方針と自分たちの信念との間で揺れ動いていた。華やかだが、時に厳しいアイドルの世界を舞台に、彼らは未来を夢見ながら、頂点を目指す!2015年にリリースされたアプリゲームを皮切りに、TVアニメやライブイベント、劇場ライブなど様々な展開を経てついに10周年を迎えた『アイドリッシュセブン』。彼らのはじまりの物語である、TVアニメ1期の劇場総集編が全国の映画館に登場!アイドル界を舞台にした人間讃歌、観ればきっと応援したくなる、出会いと成長の軌跡を、スクリーンで。
※2025/10/6~ プレミアムラウンジ「OVERTURE」のサービスが変更になりました。詳しくはこちら
※情報が更新されない場合は「オンラインチケット購入」のページからご確認ください。
監督:吉原達矢
出演:【声の出演】戸谷菊之介/井澤詩織/楠木ともり/坂田将吾/ファイルーズあい/高橋花林/花江夏樹/内田夕夜/内田真礼/上田麗奈 ほか
原作は大人気コミック『チェンソーマン』(著・藤本タツキ)。 2022年には、アニメスタジオMAPPA(代表作:『呪術廻戦』『進撃の巨人 The Final Season』等)による制作のTVアニメが放送され、大きな話題を呼んだ。恋も欲望も、人間も悪魔も全てを巻き込むド派手な血戦、劇場アニメ化! 悪魔の心臓を持つ「チェンソーマン」となり、 公安対魔特異4課のデビルハンターに所属する少年・デンジ。 憧れのマキマとのデートでうかれる帰り道、雨宿りをしていると、 カフェで働く少女レゼと出会い?!
※2025/10/6~ プレミアムラウンジ「OVERTURE」のサービスが変更になりました。詳しくはこちら
※情報が更新されない場合は「オンラインチケット購入」のページからご確認ください。
監督:川村元気
出演:二宮和也/河内大和/小松菜奈 ほか
蛍光灯に照らされた、無機質な白い地下通路を歩いていく。しかしいつまで経っても「出口」に辿り着くことができない。何度もすれ違うスーツの男に違和感を感じ、やがて自分が同じ地下通路を繰り返し歩いていることに気付く。そして壁に掲示された不可思議な[ご案内]を見つける。「異変を見逃さないこと」「異変を見つけたら、すぐに引き返すこと」「異変が見つからなかったら、引き返さないこと」「8番出口から、外に出ること」。通路に“異変”があれば逆方向へ引き返し、なければそのまま前に進む。「1番出口」「2番出口」「3番出口」......。正しければ「8番出口」に近づき、ひとつ見落としてしまえば「0番出口」(ふりだし)に戻る。果たして、突如迷い込んでしまった無限回廊から抜け出すことができるのか?
※2025/10/6~ プレミアムラウンジ「OVERTURE」のサービスが変更になりました。詳しくはこちら
※情報が更新されない場合は「オンラインチケット購入」のページからご確認ください。
監督:外崎春雄
出演:花江夏樹/鬼頭明里/下野紘/松岡禎丞/上田麗奈/岡本信彦/櫻井孝宏/小西克幸/河西健吾/早見沙織/花澤香菜/鈴村健一/関智一/杉田智和 ほか
吾峠呼世晴による漫画作品が原作。テレビアニメ『「鬼滅の刃」柱稽古編』最終話の続きが三部作で描かれる。鬼になった妹の禰豆子を人間に戻すため、鬼殺隊に入隊した炭治郎は鬼との戦いを経て成長した。剣士と共に激闘を繰り広げた彼は、来たる決戦に備えて、仲間たちと合同強化訓練に挑んでいた。訓練の最中、鬼殺隊の本部である産屋敷邸に現われた鬼舞辻無惨に、駆けつけた柱たちと炭治郎は、鬼の根城“無限城”へ落とされてしまう。”鬼殺隊”と”鬼”の最終決戦の火蓋が切って落とされる。
※2025/10/6~ プレミアムラウンジ「OVERTURE」のサービスが変更になりました。詳しくはこちら
※情報が更新されない場合は「オンラインチケット購入」のページからご確認ください。
監督:李相日
出演:吉沢亮/横浜流星/高畑充希/寺島しのぶ/森七菜/三浦貴大/見上愛/黒川想矢/越山敬達/永瀬正敏/嶋田久作/宮澤エマ/中村鴈治郎/田中泯/渡辺謙 ほか
原作の吉田修一が3年の間、歌舞伎の黒衣を纏い、楽屋に入った経験を血肉にし書き上げた渾身の作品「国宝」。数奇な運命と激動の人生を歩みながら、国の宝へ上り詰めてゆく。任侠の一門に生まれ、数奇な運命をたどり、歌舞伎役者の家に引き取られた喜久雄。歌舞伎の名門に生まれ、跡取り息子として、生まれながらに将来を約束された俊介。正反対の血筋を受け継ぎ、生い立ちも才能も異なる二人はライバルとして互いに高め合い、芸に青春をささげていく。
※2025/10/6~ プレミアムラウンジ「OVERTURE」のサービスが変更になりました。詳しくはこちら
※情報が更新されない場合は「オンラインチケット購入」のページからご確認ください。
監督:トム・サザーランド
出演:グラハム・ビックリー/マーティン・アランソン/ブリー・スミス/ジェームズ・ダーチ ほか
第51回トニー賞合計5部門受賞!トニー賞、最優秀ミュージカル作品賞、最優秀ミュージカル脚本賞、最優秀作詞作曲賞、最優秀ミュージカル装置デザイン賞、最優秀編曲賞の5部門を受賞!その貴重なブロードウェイ・プロダクション版舞台(2023年)を収録した大作ミュージカル!
※2025/10/6~ プレミアムラウンジ「OVERTURE」のサービスが変更になりました。詳しくはこちら
※情報が更新されない場合は「オンラインチケット購入」のページからご確認ください。
監督:大森健生
出演:坂本龍一 ほか【声の出演】田中泯
世界的音楽家・坂本龍一。彼は、命の終わりとどう向き合い、何を残そうとしたのか。2023年3月に、この世を去った稀代の音楽家・坂本龍一。その最後の日々は、自身の日記に克明に綴られていた。ガンに罹患して亡くなるまでの3年半にわたる闘病生活とその中で行われた創作活動。目にしたもの、耳にした音を多様な形式で記録し続けた本人の「日記」を軸に、遺族の全面協力のもと提供された貴重なプライベート映像やポートレートをひとつに束ね、その軌跡を辿ったドキュメンタリー。未完成の音楽、プライベート映像、本音が綴られた言葉。「日記」で辿る、最後の3年半。
※2025/10/6~ プレミアムラウンジ「OVERTURE」のサービスが変更になりました。詳しくはこちら
※情報が更新されない場合は「オンラインチケット購入」のページからご確認ください。
監督:
出演:J-HOPE
"忘れません、この場所が僕のSafety Zoneですから" 初のSolo Album 「Jack In The Box」とスペシャルアルバム 「HOPE ON THE STREET VOL.1'」の世界観を軸に、HIPHOP、ロック、ポップなど多彩なジャンルが融合した重厚なサウンドと緻密な照明演出、ダンサーたちとのダイナミックなダンスパフォーマンスで世界中のファンを魅了した今回のワールドツアー。 常に歩みを共にしてきた世界中の「ARMY」(=BTSファンの呼称)とともに成長を続けてきたアーティストJ-HOPEの進化を見せつけたステージだけでなく、今回の映画では、自身の活動やステージに懸ける想いを語るインタビューのほか、リハーサルの様子、公演中にバックステージで見せるJ-HOPEの様々な表情など、劇場でしか見ることのできない未公開ビハインドシーンや、初公開となった「Killin' It Girl(Solo Version)」のパフォーマンス、さらにJIN、JUNG KOOK、Crushとのスペシャルステージも収録!熱狂と感動に包まれた瞬間を刻んだ J-HOPEの初単独ワールドツアーのファイナルステージをぜひスクリーンで!
※2025/10/6~ プレミアムラウンジ「OVERTURE」のサービスが変更になりました。詳しくはこちら
※情報が更新されない場合は「オンラインチケット購入」のページからご確認ください。
監督:ジャレド・ブッシュ/バイロン・ハワード
出演:【声の出演】上戸彩/森川智之/三宅健太/高橋茂雄(サバンナ)/Dream Ami/山路和弘 ほか
ズートピア、それはかつての肉食動物も草食動物も、大きな動物も小さな動物も、あらゆるタイプの動物たちが平和に暮らす超ハイテクな文明社会、そして「誰でも夢を叶えられる」という理想の楽園。その街で暮らす、前向きで夢を信じるズートピア初のウサギの警官・ジュディと、元詐欺師で皮肉屋だけど頼れるキツネの相棒・ニックは、何もかも正反対だけど特別な絆で結ばれていた。ある日、突如現れたヘビのゲイリーをきっかけに、ふたりは再びバディを組んで潜入捜査を行い、ズートピアの過去に秘められた巨大な謎に挑むことに。その先には、ジュディとニックの絆が試される、ズートピア最大の危機が待ち受けていた…。
※2025/10/6~ プレミアムラウンジ「OVERTURE」のサービスが変更になりました。詳しくはこちら
※情報が更新されない場合は「オンラインチケット購入」のページからご確認ください。
監督:別所誠人
出演:増田俊樹/白井悠介/代永翼/KENN/阿部敦/江口拓也/小野賢章/羽多野渉/斉藤壮馬/佐藤拓也/千葉進歩/興津和幸/佐藤聡美/小西克幸/川原慶久 ほか
TVアニメ1期の劇場総集編が前編と後編に分けて上映。「小鳥遊事務所」に集められ「IDOLiSH7」として芸能界への第一歩を踏み出した7人。アイドルとしての未知の可能性を秘め、寮での共同生活とアイドル活動をスタートした彼らだったが、それぞれの夢や目的の違いから、綻びが広がってしまう。一方、「IDOLiSH7」より先にデビューし、ファンに対しては常に完璧なステージを見せる「八乙女事務所」の大人気 3 人組アイドルグループ「TRIGGER」も、ステージを降りれば事務所の方針と自分たちの信念との間で揺れ動いていた。華やかだが、時に厳しいアイドルの世界を舞台に、彼らは未来を夢見ながら、頂点を目指す!2015年にリリースされたアプリゲームを皮切りに、TVアニメやライブイベント、劇場ライブなど様々な展開を経てついに10周年を迎えた『アイドリッシュセブン』。彼らのはじまりの物語である、TVアニメ1期の劇場総集編が全国の映画館に登場!アイドル界を舞台にした人間讃歌、観ればきっと応援したくなる、出会いと成長の軌跡を、スクリーンで。
※2025/10/6~ プレミアムラウンジ「OVERTURE」のサービスが変更になりました。詳しくはこちら
※情報が更新されない場合は「オンラインチケット購入」のページからご確認ください。
監督:摩砂雪/鶴巻和哉
出演:緒方恵美/林原めぐみ/宮村優子/坂本真綾/三石琴乃/山口由里子/山寺宏一/石田彰/立木文彦/清川元夢/長沢美樹/子安武人/優希比呂/関智一/岩永哲哉/岩男潤子/麦人
<月1エヴァ EVANGELION 30th MOVIE Fest.2025-2026> ※上映バージョン :2.22 汎用ヒト型決戦兵器エヴァンゲリオンに乗ることで、自ら戦うことを選んだ碇シンジ。さらにアスカがエヴァンゲリオン2号機に乗って参戦。謎の生命体“使徒”とエヴァシリーズの戦いは新パイロットの参加で、さらに激しさを増す。
※2025/10/6~ プレミアムラウンジ「OVERTURE」のサービスが変更になりました。詳しくはこちら
※情報が更新されない場合は「オンラインチケット購入」のページからご確認ください。
監督:アリ・アスター
出演:ホアキン・フェニックス/ペドロ・パスカル/エマ・ストーン/オースティン・バトラー/ルーク・グライムス/ディードル・オコンネル/マイケル・ウォード ほか
物語の舞台は2020年、ニューメキシコ州の小さな町、エディントン。コロナ禍で町はロックダウンされ、息苦しい隔離生活の中、住民たちの不満と不安は爆発寸前。保安官ジョー(ホアキン・フェニックス)は、IT企業誘致で町を“救おう”とする野心家の市長テッド(ペドロ・パスカル)と“マスクをするしない”の小競り合いから対立し「俺が市長になる!」と突如、市長選に立候補する。ジョーとテッドの諍いの火は周囲に広がっていき、SNSはフェイクニュースと憎悪で大炎上。同じ頃、ジョーの妻ルイーズ(エマ・ストーン)は、過激な動画配信者(オースティン・バトラー)の扇動動画に心を奪われ、陰謀論にハマっていく。 エディントンの選挙戦は、疑いと論争と憤怒が渦を巻き、暴力が暴力を呼び、批判と陰謀が真実を覆い尽くす。この先はあるのか?エディントンの町と住人は誰も予想できない破滅の淵へと突き進んでいく。
※2025/10/6~ プレミアムラウンジ「OVERTURE」のサービスが変更になりました。詳しくはこちら
※情報が更新されない場合は「オンラインチケット購入」のページからご確認ください。
監督:S.S.ラージャマウリ
出演:プラバース/ラーナー・ダッグバーティ/アヌシュカ・シェッティ/サティヤラージ/ラムヤ・クリシュナ/タマンナー/ナーサル ほか
2015年にインドで公開され、2017年に日本にもその伝説が伝播。古代インドの叙事詩「マハーバーラタ」を基に製作された2部作構成のスペクタクルアクションエンターテイメント『バーフバリ 伝説誕生』、『バーフバリ 王の凱旋』。そんな『バーフバリ』2部作のインドでの公開10周年を記念し、監督自らの手で2作を再編集、そして一部シーンの追加を行い、1つの作品として凝縮して作り上げた。遥か遠い昔巨大な滝の下で育った青年シヴドゥは、美しい女戦士アヴァンティカと出会い、恋に落ちた。彼女の一族が暴君バラーラデヴァが統治するマヒシュマティ王国と戦いを続けてることを知り、戦士となって王国へ乗り込んで行くのだが、そこで彼は、王妃でありながら25年間も幽閉されている実の母・デーヴァセーナの存在と、自身が王国の王子マヘンドラ・バーフバリである事を知る。その背景には、父アマレンドラ・バーフバリが王だった時代に起きた王宮を揺るがす王位継承争いがあった―!数奇な運命に導かれた伝説の戦士バーフバリ。祖父、父、息子、三代に渡る壮絶な愛と復讐の一大叙事詩。
※2025/10/6~ プレミアムラウンジ「OVERTURE」のサービスが変更になりました。詳しくはこちら
※情報が更新されない場合は「オンラインチケット購入」のページからご確認ください。
監督:オ・ユンドン/イ・イェジ
出演:UVERworld(TAKUYA∞/彰/克哉/信人/真太郎/誠果)ほか
本作は、6 年ぶりとなる東京ドーム公演「EPIPHANY」を中心に、 オーストラリア・シドニーでの撮影を通して、UVERworld の現在地を描き出 すドキュメンタリーライブフィルム。 タイトルの「EPIPHANY(気づき・ひらめ き)」は、彼らが歩んできたこれまでとこれからをつなぐ象徴的な言葉として掲げられている。 結成25周年を迎え、2025年6月14日・15日に東京ドームで開催された「UVERworld LIVE “EPIPHANY” at TOKYO DOME」は、長きにわたり支えてきたファンと共に節目の瞬間を分かち合う、バンドの金字塔とも言われるライブとなった。 映画では、そのライブ映像を軸に、オーストラリアで新たに撮影された映像を交えながら、音楽と誠実に向き合い続ける姿を記録。過去から現在、そして未来へと続くバンドの軌跡と、音楽に込められた信念を静かに描き出す。 UVERworldは、「諦めない姿勢」「自分を信じぬくこと」「挑戦し続けること」という揺るぎない哲学を体現し、多くのファンを惹きつけてやまない。 「俺はこんなバンドがしたかった」と魂の叫びのように声をあげるTAKUYA∞の姿からは、メンバーへの信頼、音楽への飽くなき情熱、そして未来へ踏み出す決意が鮮烈に伝わる。ファンを惹きつけてやまない魅力の全てが詰まったドキュメンタリー。
※2025/10/6~ プレミアムラウンジ「OVERTURE」のサービスが変更になりました。詳しくはこちら
※情報が更新されない場合は「オンラインチケット購入」のページからご確認ください。
監督:ジェームズ・キャメロン
出演:サム・ワーシントン/ゾーイ・サルダナ/シガーニー・ウィーバー/ウーナ・チャップリン ほか
『アバター』(2009)、『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』(2022)に続く「アバター」シリーズの第三弾となる最新作。
※2025/10/6~ プレミアムラウンジ「OVERTURE」のサービスが変更になりました。詳しくはこちら
※情報が更新されない場合は「オンラインチケット購入」のページからご確認ください。
監督:エドワード・ヤン
出演:ジョナサン・チャン/ケリー・リー/イッセー尾形/ウー・ニェンツェン/エイレン・チン ほか
2000年公開。8歳のヤンヤンは、祖母と両親と姉と台北で暮している。祖母が脳卒中で倒れたのを機に看病に疲れた母は家を出、昔の恋人と再会した父は過去を思い出し、姉は恋に思い煩う。そんな家族の姿をヤンヤンは冷静に見守る。2007年早世したヤン監督の遺作となった。
※2025/10/6~ プレミアムラウンジ「OVERTURE」のサービスが変更になりました。詳しくはこちら
※情報が更新されない場合は「オンラインチケット購入」のページからご確認ください。
監督:平野俊一
出演:福山雅治/大泉洋/永瀬廉/今田美桜/ロウン/月島琉衣/寛一郎/谷田歩/黒田大輔/松尾諭/今井清隆/奥智哉/木村多江/吉田羊/上川隆也/宮沢りえ ほか
警視庁に交換研修のためやってきた全盲のFBI 特別捜査官・皆実広見(福山雅治)。どんな事件も必ず終わらせる最後の切り札・ラストマンの異名を持つ彼は、アテンドを任された警視庁捜査一課の護道心太朗(大泉洋)と共に、数々の難事件を解決し“無敵のバディ”に。そして過去の因縁に絡む事件に挑んだ二人は、互いが実の兄弟であるという衝撃の真実を知る。さらに深い絆で結ばれた二人だったが、皆実は研修終了と共にアメリカへ戻ることに。それから二年――再び日本を訪れた皆実、そして彼に呼び出された心太朗は、ある事件のために北海道へ。そこで出会ったのは、皆実の初恋の人、ナギサ・イワノワ(宮沢りえ)。事件に巻き込まれ、謎の組織から追われている彼女を守るため、無敵バディが再びタッグを組みFBI、CIA、北海道警の合同チームと共に事件に挑むが、そこには世界を揺るがす陰謀が絡んでいた・・・。
※2025/10/6~ プレミアムラウンジ「OVERTURE」のサービスが変更になりました。詳しくはこちら
※情報が更新されない場合は「オンラインチケット購入」のページからご確認ください。
監督:常廣丈太
出演:天海祐希/田中哲司/速水もこみち/鈴木浩介/塚地武雅/大倉孝二/でんでん/小日向文世/杉咲花/比嘉愛未/野間口 徹/工藤阿須加/丸山智己/中村静香/生島勇輝/眞島秀和/市川猿之助/佐々木蔵之介/草刈正雄 ほか
超大型台風が連続発生し、国家を揺るがす非常事態の最中、 内閣総理大臣・長内洋次郎(石丸幹二)は、災害対策会議に10分遅れて到着する。さらに、その「空白の10分」を糾弾する暴漢・森下弘道(佐々木蔵之介)が現れ、総理大臣襲撃事件が発生する-。 警視庁は、森下の起こしたテロ事件を早急に解決するため、キントリの緊急招集を決定。真壁有希子(天海祐希)らキントリチームは取調べを開始するが、森下は犯行動機を語らないどころか、取調室に総理大臣を連れて来い!と無謀な要求を繰り返す。森下の取調べが行き詰まる中、長内総理に“ある疑惑”が浮かび上がる。 「総理を取調べたいんです。」 有希子は真相解明のために総理大臣を事情聴取すべく動き出すが…。
※2025/10/6~ プレミアムラウンジ「OVERTURE」のサービスが変更になりました。詳しくはこちら
※情報が更新されない場合は「オンラインチケット購入」のページからご確認ください。
監督:前田真宏/摩砂雪/鶴巻和哉
出演:声の出演:緒方恵美/林原めぐみ/宮村優子/坂本真綾/三石琴乃/山口由里子/石田彰/立木文彦/清川元夢/長沢美樹/子安武人/優希比呂/麦人/大塚明夫/沢城みゆき/大原さやか/伊瀬茉莉也/勝杏里/山崎和佳奈/儀武ゆう子/真理子/宮崎寛務/手塚ヒロミチ/野田順子/斉藤佑圭/小野塚貴志/合田慎二郎/岩崎洋介 ほか
<月1エヴァ EVANGELION 30th MOVIE Fest.2025-2026> ※上映バージョン:3.333 同時上映:EVANGELION:3.0(-46h)劇場版、EVANGELION:3.0(-120min.) ※「EVANGELION:3.0(-120min.)」は、モーションコミック作品となります 社会現象を巻き起こした庵野秀明監督によるオリジナルTVシリーズをリビルド(再構築)し、新劇場版として生まれ変わった全4部作の第3弾となるSFアクション・アニメ。また併映作品として、2012年夏に開催された<特撮博物館>で話題を集めた庵野秀明企画、樋口真嗣監督、スタジオジブリ製作の特撮短編映画「巨神兵東京に現わる」も『劇場版』にて同時上映が実現。
※2025/10/6~ プレミアムラウンジ「OVERTURE」のサービスが変更になりました。詳しくはこちら
※情報が更新されない場合は「オンラインチケット購入」のページからご確認ください。
監督:庵野秀明
出演:緒方恵美/林原めぐみ/宮村優子/坂本真綾/三石琴乃/山口由里子/石田彰/立木文彦/清川元夢/長沢美樹/子安武人/優希比呂/大塚明夫/沢城みゆき/大原さやか/伊瀬茉莉也/勝杏里
<月1エヴァ EVANGELION 30th MOVIE Fest.2025-2026> 上映バージョン:3.0+1.01
※2025/10/6~ プレミアムラウンジ「OVERTURE」のサービスが変更になりました。詳しくはこちら
※情報が更新されない場合は「オンラインチケット購入」のページからご確認ください。
(C)Disney Enterprises, Inc. All rights reserved. ©KADOKAWA 1967 © 2025映画「TOKYOタクシー」製作委員会 ©︎ 2025 スタジオ地図 ©︎ GIRLS und PANZER Film Projekt ©STORY WORKS All Rights Reserved. "THE SOUND OF MUSIC”©1965 20th Century Studios, Inc. All rights reserved ©N46LLC ©Seed&Flower © EMK Musical Company, All Rights Reserved ©︎ 2025 20th Century Studios ©︎ 2025 20th Century Studios. All Rights Reserved. © 2024 CHAPTER 2 – PATHE FILMS – M6 FILMS – FARGO FILMS © 2024 CHAPTER 2 – PATHE FILMS – M6 - Photographe Jérôme Prébois ©︎ 2025, 株式会社 SDR & CJ 4DPLEX Japan © 2025「INI THE MOVIE『I Need I』」製作委員会 © BIGHIT MUSIC / HYBE. All Rights Reserved. © HYBE JAPAN. ALL RIGHTS RESERVED. © 2025 AMAZEVR, Inc. & CJ 4DPLEX Co., Ltd. ©︎ 2025 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED. ©︎ BNEI/アイナナ製作委員会 © 2025 MAPPA/チェンソーマンプロジェクト© 藤本タツキ/集英社 ©︎ 2025 映画「8 番出口」製作委員会 ©︎ 吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable © 吉田修一/朝日新聞出版 © 2025 映画「国宝」製作委員会 ©︎ Pamela Raith© BroadwayHD/松竹 ©︎ “Ryuichi Sakamoto: Diaries” Film Partners © BIGHIT MUSIC & HYBE. All Rights Reserved. © 2025 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved. ©︎ BNEI/アイナナ製作委員会 (C)カラー ©︎ 2025 Joe Cross For Mayor Rights LLC. All Rights Reserved. ©︎ARKA MEDIAWORKS PROPERTY, ALL RIGHTS RESERVED. ©2025, Sony Music Labels Inc.& CJ 4DPLEX Japan © 2025 20th Century Studios. All Rights Reserved. © 1+2 Seisaku Iinkai ©︎ 2025映画「ラストマン」製作委員会 ©2025劇場版「緊急取調室 THE FINAL」製作委員会 (C)カラー