シネマ歌舞伎 蜘蛛の拍子舞/身替座禅

(金)

ロードショー

上映劇場

東北
関東
東海
近畿
中国
九州

ストーリー

「蜘蛛の拍子舞」
主を失い荒れ果てた空御所に現れるという物の怪を検分しに来た源頼光。そこへ突如現れた美しい白拍子妻菊は艶やかな踊りを見せ、色仕掛けで頼光をたぶらかそうとする。頼光と四天王の一人である渡辺綱は、妻菊と共に拍子舞を踊るのだが、灯火に照らされた彼女の影が蜘蛛に見えることから、物の怪が化けているのだと見破る。討ちかかる二人に千筋の糸を繰り出して姿を消す妻菊。再び姿を現した妻菊は恐ろしい女郎蜘蛛の精へと姿を変え、華麗な大立廻りを繰り広げる。苦戦する頼光たちのもとへ怪力無双の坂田金時が駆けつけて…。

「身替座禅」
大名の山蔭右京は奥方の玉の井に隠れて恋人の花子に逢いに行くために、屋敷にある持仏堂に籠り座禅の行をすると嘘をつく。右京は太郎冠者を呼び、自らの身替りとして衾(現代で言う掛け布団)を被せ、急いで花子のもとへ向かう。だが夫を心配した玉の井が持仏堂に見舞いにやって来る。驚いた太郎冠者は衾に隠れ無言のままやりすごそうとするのだが、せめてお顔だけでも見せて欲しいと衾を剥ぎ取られてしまう。怒った玉の井は右京を懲らしめるために、太郎冠者の代わりに衾を被り右京の帰りを待つ。夜も更けた頃、何も知らずに千鳥足で帰ってきた右京は、花子との逢瀬の様子を巧みな踊りで語ってみせる…。

作品データ

監督:

出演: 蜘蛛の拍子舞:坂東玉三郎/坂東三津五郎/尾上松緑/尾上菊之助/中村萬太郎/尾上右近 ほか 身替座禅:中村勘三郎/坂東三津五郎/松本幸四郎/坂東新悟/坂東巳之助 ほか

公式サイト:https://www.shochiku.co.jp/cinemakabuki/lineup/1798/

上映スケジュール

備考

  • ※青少年の方(18歳未満等対象の劇場が所在する都道府県の青少年保護条例で定める青少年)は、深夜営業及び映画の終映時間が午後11時(大阪府、群馬県、三重県は午後10時)を越える上映回は当該条例の定めにより入場できません。
    但し、条例が上記と異なる定めをしているときは、条例の定めるところによるものとします。
    大阪府においては16歳未満の方で保護者同伴でない場合は午後7時を過ぎる上映回にはご入場いただけません。
  • ※本編開始前には5~15分程度のCF・予告編がございます。予めご了承ください。
  • ※上映作品・スケジュール・上映シアター番号などは、予告なく変更する場合があります。何卒、ご了承下さい。
  • [L] Late Show Lマークの回はレイトショーとなります。サービス対象外の作品もございます。各劇場の鑑賞料金ページをご確認ください。
  • [PG12] Parental Guidance-12 12歳未満のお客様は、なるべく保護者同伴での鑑賞をお願い致します。
  • [R15+] Restricted-15 15歳以上のお客様がご覧いただけます。
  • [R18+] Restricted-18 18歳以上のお客様がご覧いただけます。
©SHOCHIKU Co.Ltd.

-

ご鑑賞エリアをお選びください

  • CLASS S CLASS S

    各シアターの中央に位置する最上級のプレミアムシート。鑑賞後の特別ラウンジもご用意。
    詳しくはこちら
  • CLASS A CLASS A

    柔らかく快適な座り心地のプレミアムシート。ゆったりくつろぎながら映画をお楽しみください。
    詳しくはこちら
PAGETOP