サヨナラアメリカ

SAYONARA AMERICA

ストーリー

「はっぴぃえんど」、「Yellow Magic Orchestra」として活動、80年代には松田聖子、中森明菜などの楽曲を手がけ、カンヌ国際映画祭パルムドール受賞作『万引き家族』(19)等のサウンドトラックを手掛けるなど常に変化を繰り返し、斬新にして普遍的な音楽を想像し続ける細野晴臣。2019年には、細野晴臣にとって初のアメリカでのソロライブをニューヨークとロサンゼルスで開催、大盛況を収めたほか、日本では50周年を記念して展覧会「細野観光1969-2019」を開催、またドキュメンタリー映画『NO SMOKING』も公開され、数多くの人がその偉大な軌跡に賛辞を贈った。
それから2年、世界は一変、突然現れたウィルスにより、それまで普通だったことが、普通でなくなり、音楽も映画も舞台も、全てのエンタテインメントを家で楽しむことが余儀なくされる日々が普通になってしまった。ライブは映像として伝えられ、人々が同じ空間で音楽を楽しんでいたのは過去の出来事。
そんな自由が制限された世界だからこそ、“マスクがなかった世界を偲んで”、 2019年アメリカ、ニューヨークとロサンゼルスで開催された“集大成”となるライブを記録する、幸福感と高揚感に満ちたライブ・ドキュメンタリーが完成した。アメリカの舞台で軽やかに、自由に、ギターを奏で、歌う細野晴臣、彼は今何を思い、語るのか。細野晴臣の17曲を記録するライブ・ドキュメンタリーを今、映画館で楽しもう。

作品データ

監督: 佐渡岳利

出演: 細野晴臣

公式サイト:https://gaga.ne.jp/sayonara-america/

(金)

ロードショー

2D

上映劇場

東北
関東
東海
近畿
中国
九州

上映スケジュール

備考

  • ※青少年の方(18歳未満等対象の劇場が所在する都道府県の青少年保護条例で定める青少年)は、深夜営業及び映画の終映時間が午後11時(大阪府、群馬県、三重県は午後10時)を越える上映回は当該条例の定めにより入場できません。
    但し、条例が上記と異なる定めをしているときは、条例の定めるところによるものとします。
    大阪府においては16歳未満の方で保護者同伴でない場合は午後7時を過ぎる上映回にはご入場いただけません。
  • ※本編開始前には5~15分程度のCF・予告編がございます。予めご了承ください。
  • ※上映作品・スケジュール・上映シアター番号などは、予告なく変更する場合があります。何卒、ご了承下さい。
  • [L] Late Show Lマークの回はレイトショーとなります。サービス対象外の作品もございます。各劇場の鑑賞料金ページをご確認ください。
  • [PG12] Parental Guidance-12 12歳未満のお客様は、なるべく保護者同伴での鑑賞をお願い致します。
  • [R15+] Restricted-15 15歳以上のお客様がご覧いただけます。
  • [R18+] Restricted-18 18歳以上のお客様がご覧いただけます。
©2021“HARUOMI HOSONO SAYONARA AMERICA”FILM PARTNERS
PAGETOP

-

ご鑑賞エリアをお選びください

  • CLASS S CLASS S

    各シアターの中央に位置する最上級のプレミアムシート。鑑賞後の特別ラウンジもご用意。
    詳しくはこちら
  • CLASS A CLASS A

    柔らかく快適な座り心地のプレミアムシート。ゆったりくつろぎながら映画をお楽しみください。
    詳しくはこちら